皺壁(シワ)性皮膚炎の症例
Before(2023.7)

After(2023.8)

チワワ 5歳 去勢雄
眼の下の毛が抜けて、皮膚の色が黒くなっているとの事で来院されました。
この子は大きな目と高い鼻のお顔立ちで、眼の下と鼻の間にとても深い皺(シワ)があり、この皺部分に痒み、脱毛、黒い色素沈着がみられました。
治療を始めて2週間後の再診時には、毛が生えてきてくれていました。
このように皮膚のシワがあるところは、シワ同士が擦れ合ってしまうのと、湿っており、汚れが溜まりやすく、微生物が増えやすい環境にあります。高温多湿になる梅雨や夏の時期は特に注意が必要です。
この子は大きな目と高い鼻のお顔立ちで、眼の下と鼻の間にとても深い皺(シワ)があり、この皺部分に痒み、脱毛、黒い色素沈着がみられました。
治療を始めて2週間後の再診時には、毛が生えてきてくれていました。
このように皮膚のシワがあるところは、シワ同士が擦れ合ってしまうのと、湿っており、汚れが溜まりやすく、微生物が増えやすい環境にあります。高温多湿になる梅雨や夏の時期は特に注意が必要です。
Case
症例紹介
-
2024.05.02
ポメラニアン脱毛症(毛周期停止、アロペシアX、脱毛症X)この子は脱毛症の治療により発毛していましたが、他の病気の治療の為脱毛症の治療を中断していたところ、再発してしまいました。
-
2024.03.08
膿皮症(細菌感染)の症例この子は初め、お家から近い皮膚科のある動物病院を受診され、シャンプーを頻繁にするように指示されましたが、病変が治るどころか拡大し悪化してしまったそうです。
-
2023.12.08
ポメラニアンの脱毛症(毛周期停止、脱毛症X、アロペシアX)の症例初診時はお顔と四肢に毛は残っているものの、首から下の体幹部が脱毛しており、脱毛部の皮膚の色の一部にやや色素沈着がみられました。