顔面皮膚炎
Before(2024.6.22)

After(2024.7.13)

After(2024.7.20)

トイ・プードル 11歳 去勢雄
目の下に大きなかさぶたができており、かさぶたの下は赤くただれていました。涙や目ヤニで湿性皮膚炎を起こしていました。
この子は顔を触られることが嫌いで怒ってしまうので、お家でのお手入れが十分にできませんでした。しかし塗り薬はお家で塗ることができましたので、毎週通院していただき、お家でも外用薬塗布する治療を頑張っていただきました。約一カ月後には毛が生えてきてくれました。
お薬や治療も、その子にとって適切な治療方法を見つけていきます。
この子は顔を触られることが嫌いで怒ってしまうので、お家でのお手入れが十分にできませんでした。しかし塗り薬はお家で塗ることができましたので、毎週通院していただき、お家でも外用薬塗布する治療を頑張っていただきました。約一カ月後には毛が生えてきてくれました。
お薬や治療も、その子にとって適切な治療方法を見つけていきます。
Case
症例紹介
-
2025.01.17
慢性アレルギー(犬アレルギー性皮膚炎・アトピー性皮膚炎)お引越し前の皮膚科の病院でアポキルの投薬を継続されていたそうですが、痒みがあり、顔や脇の下、内股、お尻に色素沈着と苔癬化が残り、耳、指間、脇腹に発赤がみられました。
-
2024.11.27
毛包虫症膿皮症マラセチア皮膚炎 併発 アトピー性皮膚炎全身のかゆみを主訴とし皮膚の紅斑がみられ、背中部分に多数の丘疹とカサブタ、関節部には脂漏があり、身体の毛が薄くなっている部分もありました。
-
2024.06.25
草木アレルギー(犬アレルギー性皮膚炎)全身の痒みと毛が抜けるとのことで来院されました。首は引っ掻いて出血しており、脇の下は脱毛、お腹は皮膚が黒くなって色素沈着がみられ、脇腹から後足(大腿部)の毛が薄くなっていました。