毛周期停止(脱毛症X、アロペシアX、ポメラニアン脱毛症)の症例
Before(2023.5)

After(2023.10)

ポメラニアン 7歳 去勢雄
初診時はお顔と四肢に毛は残っているものの、首から下の体幹部が脱毛しており、脱毛部の皮膚の色の一部にやや色素沈着がみられました。また、残っている毛の状態もパサパサ、ゴワゴワしていました。
治療を始めると早々に発毛がみられ、4カ月で毛が生えそろいました。飼い主さんは、このまま薄毛のままでも…と諦めていたそうですが、発毛してきてくれて、私も嬉しく思います。
この子は幸い治療に対して、とても早く反応してくれました。しかし本疾病は治療に対する反応の個体差が大きいと感じており、1年以上経ってから発毛してきた子もいます。再発もしやすいので、気長な治療になることをお話しさせていただいております。
治療を始めると早々に発毛がみられ、4カ月で毛が生えそろいました。飼い主さんは、このまま薄毛のままでも…と諦めていたそうですが、発毛してきてくれて、私も嬉しく思います。
この子は幸い治療に対して、とても早く反応してくれました。しかし本疾病は治療に対する反応の個体差が大きいと感じており、1年以上経ってから発毛してきた子もいます。再発もしやすいので、気長な治療になることをお話しさせていただいております。
Case
症例紹介
-
2025.01.17
慢性アレルギー(犬アレルギー性皮膚炎・アトピー性皮膚炎)お引越し前の皮膚科の病院でアポキルの投薬を継続されていたそうですが、痒みがあり、顔や脇の下、内股、お尻に色素沈着と苔癬化が残り、耳、指間、脇腹に発赤がみられました。
-
2024.11.27
毛包虫症膿皮症マラセチア皮膚炎 併発 アトピー性皮膚炎全身のかゆみを主訴とし皮膚の紅斑がみられ、背中部分に多数の丘疹とカサブタ、関節部には脂漏があり、身体の毛が薄くなっている部分もありました。
-
2024.06.25
草木アレルギー(犬アレルギー性皮膚炎)全身の痒みと毛が抜けるとのことで来院されました。首は引っ掻いて出血しており、脇の下は脱毛、お腹は皮膚が黒くなって色素沈着がみられ、脇腹から後足(大腿部)の毛が薄くなっていました。